このブログを検索

ラベル 卒業式 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 卒業式 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年3月23日火曜日

卒業生からのお手紙(平成21年度)

平成21年度板橋第四小学校の卒業生の皆様より、当会宛てに感謝のお手紙を頂きました。

こどもたちのサポーターとして、微力ながら頑張ってまいりましたが、このようなメッセージを頂けるなんて、本当にやってきて良かったなと。

わたしたち大人から見れば、子どもたちは、やはりまだまだ心配な存在ではあるのですが、これを読んで、しっかり成長しているんだなと心が改められるとともに、大変な喜びを感じます。

そのお手紙をこちらに掲載させて頂きます。
ありがとう!






 クリックすると大きく表示されます。

2009年3月31日火曜日

平成20年度 卒業式

3月25日に、板橋第四小学校の卒業証書授与式が執り行われました。
曇り空に時折雨が降り、気温も低く、寒々しい一日でした。

筆者は、親として卒業式に参加するのは初めてでして、20数年前の自分のときのことが思い返されたりもしましたが、当時の気候で且つ東北地方ということもあり、おなじように寒かったのでした。

当さくら会からは、柿崎相談役が会長代理として、初代会長の中嶋氏がPTA会長として、その他にも上田氏、松山氏が出席されました。

卒業生が入場し、開会の辞で幕を開け、卒業証書授与、祝辞...、と、往時と変わらぬ順番で式が進行しましたが、呼び掛けと、合唱は実に見事なもので感心しきりでした。
(最近は、歌は、「蛍の光」「仰げば尊し」、では無いんですねぇ)

式が終わったら、記念撮影をして見送りをしましたが、あいにくの雨で屋内で済ませました。

長かったような短かったような6年間です。感慨深いものがあると同時に、彼らにとっても(我々親にとっても)、これからまだまだ本番が続いていくわけですので、気を引き締めなければならんなぁ、と思った次第でした。

(記: 木幡)