さくら会の会則です。
下記リンクからダウンロードできます。
さくら会会則(令和元年度版)(PDF)
このブログを検索
2019年7月2日火曜日
2012年5月2日水曜日
平成24年度 さくら会々長からのご挨拶
気がつけば桜も散り、新緑の季節になって参りました。
今年度より、本さくら会の新会長(5代目)に栗林さんが就任されました。
会も新しい体制で子供たちおよび学校をサポートして行きたいと思います。
どうぞ宜しくお願いします!
さくら会は、板四小・板五中にお子様が通う、お父さん(お母さんも参加可です!)の会です。学校行事や寺小屋事業でのお手伝いや、地域のお祭りに参加したりしています。
ご興味を持たれましたら、是非、お声がけ頂ければと思います。
2008年10月5日日曜日
保護者の皆様へ
はじめまして。「さくら会」と申します。
さくら会は、板四小の父兄による「おやじの会」として発足しました。
子どものこと、地域のこと、自分のこと、仕事のことなどを自由に話し合い、また、行事を企画したり参加することで、子どもや学校との交流の場、親同士の交流の場を作っていきたいと考えています。
わたしたちは今、子どもたちと触れ合う 新しい仲間 を募集しています。
学校行事など、一緒に参加してみませんか!
入会の申し込み・お問い合わせは、学校行事などご来場の折、当会Tシャツ着用の会員へ一声おかけください。
こちらの案内もご覧ください。
■会における主な活動
【座談会】月に一度、座談会を称して活動報告や行事の下打合せ、懇談を開催しています。場所や時間帯はその時々で決まりますが、大抵は夜の1~2時間。10人前後が集まっています。※もちろん強制参加ではありません。
【学校/地域行事への参加】学校や地域の行事に積極的に参加しています。参加例:
- 運動会
- 板四小まつり
- もちつき大会
- 寺子屋事業(講師)
- 祭礼パトロール
- さくら祭り(模擬店出店)
- うさぎまつり(模擬店出店)
【その他】
- ボーリング大会
- 忘年会
- 会報の発行
2008年9月1日月曜日
入会のご案内
さくら会では、主に板四小・板五中の生徒の保護者を対象に会員を募集しております。
当会にご興味を持たれましたら、ぜひとも入会をご検討いただければと思います。
また、メールで直接ご連絡いただいても結構です。
携帯電話やパソコンから、以下のメールアドレスにご連絡ください。
携帯電話やパソコンから、以下のメールアドレスにご連絡ください。
メールアドレス:
申し込み際しまして、以下の内容も合わせてご連絡いただければと思います。
- ご本人様のお名前と連絡先
- お子様のお名前と学年
確認の後、連絡差し上げます。あわせて、会則に則り、入会の手続きをさせていただきます。(会の運営費として、年会費2,400円を頂いております。)
ご連絡お待ちしております!
2005年4月1日金曜日
登録:
投稿 (Atom)